豆がはじけ始めるまで5分。はじけきらない豆も多め。
ただ、塩味がなくても美味しかった(^^)/
この後、22時過ぎに帰ってきた息子とステンレス鍋で2回やってみるも、撃沈。
画像すら撮る気がせん。
で、豆が無くなった(笑)
6/7 朝、4合炊きました。
大盛の冷凍容器を買いましたが、入れるご飯がないので、
4合炊きました。4号でこれだけの量です。大盛はかなり入ります。
茶色の容器ならいつもは4個になる予定。1.5倍恐るべし。
おにぎり2個は息子の朝食で、1個は母がおやつ代わりに私の家で食べています。
残っている試しがないので、たぶんそう。
ご飯→野菜炒めであとはあるものを乗っけます(肉の時は)
色気がないので、ウインナーにケチャップとパセリ。
蓋でぎゅっとなるので、きちゃなくなるんだろうな。
蓋を閉めた時点で、卵もすごかった( ´艸`)
肉は細切れと言えども愛媛のブランド「甘とろ豚」
値引きシール貼ってないと買えません。
昨日は3割引シールを貼ったのを買いました(^^)/
それでも特売の豚肉より高いので、節約になっていないと反省ました。